妊活さんへの仙骨部表面電気刺激法

当院では妊活鍼灸に仙骨部表面電気刺激を併用しています。

仙骨部表面電気刺激法については下記に報告されています。

※仙骨部表面電気刺激による新しい神経調整的不妊治療法の研究

この報告では仙骨部に表面電気刺激を加えることで子宮の異常収縮が改善され、着床しやすくなる可能性を示唆しています。

過去の研究から子宮筋腫や子宮内膜症などがある人では子宮の異常収縮が認められることが知られており、不妊の原因の一つになっている可能性があることは指摘されています。

しかしこれまで異常収縮がある場合の治療法はありませんでした。

採卵状況は良好であるがなかなか着床しない方は着床障害が考えられますが、そのような方には特に有効な治療法の一つになる可能性があります。

またこの報告では表面の電気刺激でも効果が出ているようですが、表面の電気刺激よりも鍼灸刺激、および鍼通電刺激の方が効果は高いとされる研究が多いことから、この子宮収縮に関する刺激も鍼灸刺激(鍼通電刺激)の方が有効性は高いことが推測されます。

このことから胚移植時や排卵時期(タイミング時期)への鍼灸施術が妊娠率を上げる過去の報告は、このような陰部神経を介した子宮収縮の調整に働いていた要因もあるのかもしれません。

一方、妊娠成立には自律神経や免疫寛容などが作用する必要があることも知られており、鍼灸ではそれらにも刺激を行い調整することで妊娠率を上げることも知られています。

妊活分野において鍼灸が多く取り入れられているメカニズムが少しずつ明らかになってきているようですね。

したがって当院では仙骨部表面電気刺激と鍼灸刺激を併用し、より相乗効果を狙ってより効果を高めた刺激方法を行なっています。

とよしま鍼灸院TOP

子宮の異常収縮が原因の不妊は鍼灸が有効

子宮の異常収縮が妊娠率を低下させる。

正常化は生殖医療(一般医療)では困難であるが鍼灸では容易である。

近年、胚移植時(着床時)に子宮の異常収縮(強い収縮)がある場合は妊娠率が低下し、低い収縮の場合は妊娠率は上がることが明らかになってきました。子宮側に問題がある着床障害の一つです。

特に子宮筋腫や子宮内膜症などが背景にある場合は、子宮の異常収縮を認めることがすでに報告されています。

したがってこの異常収縮を正常化させることができれば妊娠率は上がるということになります。

なんだ簡単なことですね?

と思われますが、実際にはそうではなく生殖医学を含めた通常の医学では難しいことなのです。

子宮の収縮は筋肉の収縮でもあります。通常の医療ではこの手の筋肉トラブルに対しては無力に近いのです。

考えてみてください。

肩こり(筋肉の持続的収縮状態)はどうですか?

全身の凝った状態はお薬で劇的に良くな流でしょうか?

残念ながら良くならないので鍼灸・あん摩・マッサージが今の時代でも残っているのです。

また仮に収縮を抑制するお薬を使ったとしましょう。

薬理上、全ての薬の効果は全身に影響します。

異常な収縮を起こしているところには有効かもしれませんが、その他の正常な部位に影響してしまうことも考慮入れる必要があります。

これらのことから通常の医療では非常に難しいのが現状なのです。

しかし鍼灸では容易です。

鍼灸の刺激により脊髄反射あるいは脳を介した反射により収縮している部位をピンポイントで調整することが可能であり、副作用もありません。

鍼灸で生理痛が減少するのもこの子宮収縮が適度な収縮に変わるからです。

異常収縮のみが原因であれば短期間で妊娠する確率が高い

多くの妊活さんは卵子の問題、子宮の収縮以外の問題が複数存在している方がほとんどです。

しかしなかには異常収縮のみが原因で長い期間授からない方も存在します。

このような方に鍼灸施術を行うと短期間・少ない回数で妊娠することが多いと実感しています。

前のお子さんは自然妊娠したものの2人目、3人目がなかなか授からない方などにもこのような方が見られます。

当然卵子の質が大きなウェイトを占めるのが妊活です。しかしその他の原因にも目を向けられると妊娠に近づくのではないでしょうか?

鍼灸の研究で移植前後に鍼灸施術をすると妊娠率が上がる論文があります。

またネットでも数回の施術で妊娠したと報告されているものも目にします。

これらは子宮の異常収縮が是正されたために妊娠した可能性が非常に高いです。

卵子の質の改善には一定の期間が必要になります。

子宮の異常収縮を是正し妊娠率を上乗せしながら卵子の質の改善を待つことがとても効率的なように思います。

これに着目し漢方薬を処方した報告

体外受精における胚移植時の芍薬甘草湯併用による妊娠率改善効果の検討

https://www.jstage.jst.go.jp/article/kampomed/58/3/58_3_475/_pdf

仙骨表面電気刺激による新しい神経調整的不妊治療の研究

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-20300192/20300192seika.pdf

これまでの鍼灸の基礎研究からは鍼灸刺激の方が効果は大きいことが明らかになっていることを最後に付け加えておきます。

とよしま鍼灸院サイト

とよしま鍼灸院 料金表

妊娠と抗ストレス作用

妊活施術を行う前の初回の面接時に必ず説明することを少しずつ書いていこうと思います。

今日は

『なぜ妊活に鍼灸が良いのでしょうか?』

です。

鍼灸のメカニズムから考えるとたくさんあります。

その中でも一番は

『鍼灸には抗ストレス作用がある』ということ。

もれなく妊活さんは『妊活』を始めた瞬間からストレスとの共存生活が始まります。

これがステップアップするにつれてまた妊活期間が長くなるにつれてストレスの度合いが強くなります。

妊活にストレスはマイナスということを野生動物を例にして紹介します。※人間も動物なので基本的には同じと思ってください。

野生動物がストレスを感じる時は敵が目の前にいること、すなわち生死がかかった状態です。

この時、動物は敵から逃げるか闘うかの2択になります。

したがって血液の流れを含む生体の機能は骨格筋が優先され内臓への働きは抑制されます。

逃げるためには早い足が必要、

闘うためには強力な力が必要。

内臓の動きなんかは二の次ですよね。

言い換えると妊娠なんて二の次の状態。

妊活中はこの状態がずっと続いていることとも言えます。

『たまにはリラックスして〜』とか

『ストレスためないように〜』とかアドバイスされるように、

ご本人や周囲の人たちも含め、みなさんストレスが一番悪いとわかっているんですよね。

しかし妊娠するか妊活をやめるか以外はストレスは無くなりません。

これが高度生殖医学の中で見落とされているところであり、対処できていないところでもあります。

そこで鍼灸療法の出番です。

鍼灸療法の効果の一つに『抗ストレス効果』があることが各種の指標で証明されています。

したがって頭はストレスいっぱいには変わりませんが、体はストレスフリーの状態にしてあげることができる。

その状態をキープすることで良質の卵と子宮内膜が得られ、結果として妊娠率の上乗せができる可能性があるというのが妊活鍼灸を受ける大きなメリットの一つなのです。

鍼灸療法の抗ストレス作用。

論文も本当にたくさんありますので、ここでは紹介しません。

『鍼灸 抗ストレス』なんかでググってみてください。

本日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。

スーパーライザーによる妊活施術

当院では鍼を用いず、スーパーライザーと温灸のみで行う妊活施術外来を開始しました。

スーパーライザーとは

直線偏光近赤外線治療器といい身体の深部まで光を到達させることのできる治療器のことです。

通常の赤外線治療器は皮膚でほぼシャットアウトされるので、深部の筋肉はもちろん神経や血管、動脈・静脈・リンパなどに直接刺激することはできませんでした。

しかしスーパーライザーは体表から数センチまで光線が届きますので直接的な刺激が可能となる治療機器です。

すでに多くの生殖クリニックで取り入れられている治療器で、不妊治療の現場では注目されていました。

一般的な赤外線治療器は皮膚や筋肉までしか光が届かないのですが、スーパーライザーは筋肉よりさらに深部にある自律神経や動脈、静脈、リンパなどへのアプローチが可能となる最新の光線治療器です。

上記の特性とこれまで当院が妊活鍼灸で得た治験を融合させてより効果的な施術を目指すこととしました。

スーパーライザー

実際に低出力レーザー(LTTT)療法による有効性が既に報告されております。

この低出力レーザーよりもスーパーライザーの方が体表からの深達度が大きいためより有効性は大きいと思われます。

スーパーライザーによる具体的な施術について

星状神経節照射による交感神経ブロック

星状神経節照射による交感神経ブロックにより副交感神経優位にさせてホルモン異常や血流改善を目指します。

ほぼ全ての妊活治療中の方はストレス状態となっています。タイミングレベルの方からすでにストレスとの共存生活がスタートし、ステップアップするにつれてストレス状態は大きくなります。これを自律神経の観点から言うと交感神経優位といいます。

ちなみにこの反対であるリラックス状態(ストレスフリー)は副交感神経優位といいます。妊活そのものを止めて2人の生活を選択した、とたんに妊娠したというのはまさにストレスフリーの状態が妊娠に作用した典型例なのです。

このストレス状態である交感神経優位状態は内臓の血管を収縮させ、結果として卵巣動脈や子宮動脈の血流悪化を招き、良質の卵子・子宮内膜の形成に悪影響を及ぼします。

また自律神経とホルモンはセットとして考えることがセオリーなので自律神経が乱れていれば必ずホルモンも乱れてくるのが常なのです。

そこでこの交感神経をブロックすることで強制的に副交感神経を優位にし、内臓血管の血流を改善、ホルモンを正常化させることで卵子子宮内膜に好影響を及ぼすことが可能になります。

スーパーライザーによるツボ照射

従来より妊活施術で用いていたツボにスーパーライザー照射することでし鍼を施術した時と似たような効果を目指します。

いわゆるツボと呼ばれる部位には神経終末が密になっていることや、その筋膜上にはポリモーダル受容器が存在するので、温熱刺激にも反応する部位ともいえます。そこで卵巣や子宮の血流などに関与するツボに照射することで血流改善効果が期待できます。

温灸による施術

痕が残らないようなタイプのお灸も併用して施術します。

東洋医学的アプローチを行うときに用います。

東洋医学的分類

不妊の状態を「気虚・気滞・瘀血・血虚・水毒」というカテゴリーに分類し、施術をおこなうことで妊娠しやすい体に変えようとするものです。

そのアプローチには温灸を使いツボを刺激していきます。

スーパーライザーと温灸による施術の効果については鍼灸施術併用に比べて若干落ちますが、鍼を刺されることがどうしても嫌な方などはこちらの方で施術を受けられてはいかがでしょうか?

とよしま鍼灸院 料金

舌でわかる不妊の原因

舌の周辺部にギザギザした歯の跡

石川県能美市で開業しているとよしま鍼灸院です。
当院は不妊でお悩みの方、妊活中の方に鍼灸施術をおこなって15年になります。
タイミング・AIH・体外受精などのそれぞれの段階に対してさまざまな鍼灸施術をおこなっています。

今回は妊活さんと舌の関係について紹介します。

鍼灸療法では患者さんの状態や体質などを把握するときの一つに舌を見ることがあります。
これを「舌診」といいます。
今回はこの舌診と妊活さんのことについて紹介していきます。

特に原因不明でなかなか授からない妊活さんや2人目、3人目不妊などでお悩みの方は参考になると思います。

まずはご自身の舌を鏡でチェックしてみてください。


このような舌になっていませんか?

舌の周囲に歯の跡(ギザギザ)がついているのがわかります。

これは東洋医学では「気虚」という状態と捉えます。

わかりやすくいうと、エネルギー不足の状態です。

体がだるい
気力がない
疲れやすい
風邪をひきやすい
などの症状が出やすい状態です。

これは体質的なものもありますが、長引く妊活治療により心身ともに疲弊している方にもみられます。
このような場合、卵の育つスピードが遅くなったり、性周期が長くなったり、生理の量が減ったりすることになります。
また1人目は自然妊娠、体外受精の場合でもスムーズに授かったにも関わらず2人目がなかなかうまくいかないなどといういわゆる2人目不妊で悩むことにもなります。

このような方は鍼灸療法ではまずエネルギー不足の状態を改善させるような施術がファーストチョイスとする方が成績が良いようです。

その後や併用して自律神経の調整、ホルモンバランスの改善、卵巣や子宮の血流改善目的に鍼灸を行うことがより妊娠に導く近道のように考えています。

当院でおこなっている妊活鍼灸においてはこのように現代生理学的鍼灸療法と東洋医学的鍼灸療法を併用することで他院とは違う、もう一段妊娠導きやすい手法を取り入れて施術しています.

クロミッドを理解しよう

当院の妊活中の患者さんはタイミングレベルからARTレベルまでのさまざまです。

その患者さんを見ていると、タイミングレベルでもクリニックによって対応(処方)が違うようですね。妊活って基本はオーダーメイドですので、個人個人といったほうが良いかも知れませんね。

そもそも誘発剤を使用した方が良いのか悪いのか?

しかしそれを考える前に基本的な知識を押さえておきましょう!ってことで、今更感満載なのですがクロミッドについておさらい。

〈臨床効果〉

排卵率60~90%

※生理の量が少なくなる(子宮内膜の非薄化)

おりものが少なくなる(頸管粘液の減少)

これらが妊娠率低下の一因とされる。

累積妊娠率のカーブは6周期以降で漸増、12周期投与以降で平坦化

※長期間の投与で効果の得られない時は他の療法を検討すべき。

原因不明の不妊症へのクロミッドの効果については,

その生産率において無治療群・プラセボ群VS治療群とは有意差がないことがメタアナリシスにより示されている。

※生殖医療の必須知識から抜粋

この薬はもともと頸管粘液を減少させて避妊するという目的で開発された薬らしいです。

したがってクロミッドでおりものが少なくなっている時点で妊娠の邪魔をしている可能性もあるかもしれませんね。これがデメリットになります。

投与には『おりもの』の状態に特に注意が必要な理由はこれですね。

またクロミッド使用している周期は自然周期よりも妊娠率が低かったとの報告もあります。

子宮内膜が原因で妊娠が成立しない(内膜の質が低下?)可能性があるということ。

着床障害を人工的に作っていることになるってこと?

〈これまでのまとめ〉

  1. 排卵していない場合はクロミッドで排卵させることで妊娠率は上がる。
  2. ただし長期投与においては注意を要する。
  3. 統計上は1年以上続ける有益性はなく他の治療を検討すべき。
  4. 原因不明の不妊(排卵しているけど妊娠しない)には投与すべきではない。

ってことなようです。

したがって排卵していて周期が一定であれば、誘発剤は当然必要ないということになります。

しかし排卵しているけどクロミッド投与されている人もいますよね。

それはなぜでしょうか?次にそれを考えます。

排卵はあるけどクロミッドはなぜ?

現実には排卵しているけど妊娠しない患者さんにも投与されている場合、何を狙っているかというと誘発剤の副作用に注目。

複数の卵胞が育ちやすいってこと。

つまりARTでも複数移植することで妊娠率があがるのと同様な理屈で複数の卵胞を育てることにより確率を上げようとしてるのだと指摘されています。

(クロミッド投与による多胎確率は7.5%程度。品胎は0.3%)

この率を高いとするか低いとするか・・・

つまり・・・

タイミングレベルにおいて原因不明の不妊(排卵しているけど妊娠しない)においてクロミッドを投与する目的は複数(2ヶ程度)の卵胞を育てて妊娠率を上げること。

逆に言うと投与しても単一の卵胞しか育つことができなければ、クロミッドを投与する目的は達し得なかったということになります。

自然に排卵している患者さんにクロミッドを投与しても妊娠率が上がるというエビデンスはない!とのこと。

〈まとめ〉

自然排卵している場合、誘発剤を使用する意味は少ない

ただし生殖分野はオーダーメイドの治療ですので、エビデンスがないからといってその人にとって無効とも言えません。

したがってタイミングレベルでの誘発剤はいろいろとあるオプションの中の一つ程度の位置づけでよいのではないでしょうか。

そしてその治療法で妊娠しなければ違うオプションを選択すれば良いのです。

その1つに鍼灸治療もありますよ!ということを紹介がしたかったのでした。

とよしま鍼灸院TOP

pcos(多嚢胞性卵巣症候群)の鍼灸

多嚢胞性卵巣症候群とは卵巣で排卵されにくくなる疾患で排卵障害の一つです。

排卵されない卵胞は卵巣にとどまるため、超音波検査でみると、たくさんの卵胞(嚢胞)を認めることが特徴の一つです。

この疾患は糖代謝が深く関与していることがわかっていて日本人に多いのはこのタイプともいわれています。

このようなタイプの人は以下のような症状があります。

この糖質(炭水化物含む)の問題がかかわっている人は単純に糖質そのものを摂りすぎている人もいれば体質的に糖質の代謝が悪い人などもいます。肥満傾向や近親者に糖尿病の人がいる人がこれにあたります。

  1. おへそ周りが冷たい(自覚がない人でも自分でおへそ周りを触ってみて確認するとびっくりするぐらい冷えている場合もあります)
  2. 食後に眠たくなったり、体が重たく感じたりする
  3. 糖尿病の家系
  4. 背中などの体毛が濃い
  5. 外反母趾傾向

対策

①糖質摂取そのものを減らす。

炭水化物を含む糖質の摂取自体を減らしましょう。もうちょっと食べたい~と思ったら糖質以外のものを食べましょう。お菓子や菓子パンなどもいろんな意味で控えましょう。お酒も控えてほしいのですが、どうしても、という人は焼酎やウイスキーにしましょう。ビール、日本酒は×  

②食べる順番に気をつけましょう。

おかず類、できれば野菜から食べて最後にご飯とお味噌汁という順序にしましょう。日本料理などでもコースの最後にご飯が出るのはインシュリンの分泌を抑制するからという意味もあります。低インシュリンダイエットと同じ理屈です。

③運動を始めましょう。

運動をすることで筋肉への糖の取り込みがスムーズになりインシュリンの分泌が少なくてすむようになります。

④鍼灸治療を併用しましょう。

PCOSの鍼灸

PCOSは原因がいまいちはっきりしていないものの筋交感神経活動が亢進していることはわかっています。

そこで鍼灸で筋交感神経の活動を低下させることができればPCOに対して有効な治療法の一つになるということです。

鍼灸すると筋交感神経活動亢進は低下したという研究結果がでています。

性周期の改善が見られた例も報告されています。

使用する経穴と方法は以下の図参照。

TH12〜L2、S2〜S4の神経支配領域にあるツボを選択していますね。

これは卵巣の神経支配を意識したものです。(体制内臓反射)

PCOSは交感神経活動が亢進している。

鍼灸でその活動を低下させることができる。

表面の鍼刺激は効果がなく、筋膜に到達するものの方が効果は高い。

響きがある方が良い。

低周波鍼通電の方が良い。

交感神経の亢進の度合いが強ければ強いほど鍼灸は著効を示す可能性がある。

先行研究から鍼灸によりPCOの約30%以上に性周期の改善が見られる。

卵巣交感神経の活動を調節することで卵巣血流は改善する。

TH12〜L2、S2〜S 4支配領域の経穴を選択する。

PCOが背景にあるとたとえ排卵誘発で例え排卵されていたとしても、PCOがない人に比べて妊娠しにくいといわれています。

鍼灸で交感神経の調整、性周期の改善(約30%)、卵巣血流の改善などの効果を付与でき、結果として妊娠率の上乗せ分を提供できる可能性がありそうです。

とよしま鍼灸院 料金

院長のアメブロ日記・・・こちらではライトな感じで妊活などについて書いています。

なぜ生理痛になるのか

さて今日は生理痛のお話。

生理痛には鍼灸がとても効きます。

今日はなぜ効くかってことを考えてみたいと思います。

そもそも生理痛は子宮からの痛みで子宮が収縮する際の痛み。

これをまず押さえておきましょう。

以下の画像で確認!
これは右側の子宮筋層が左と比べて黒くなっている部分が分かります。

この画像はT2強調画像といい、水分を白く映すような画像。

したがって黒くなっているのは水分が少なくなっている⇒子宮筋の血流が悪くなり阻血状態になっていると考えます。

血流が悪い状態で筋肉が収縮を強いられている状態。

また子宮の形自体も左右で微妙に違う⇒収縮していることを表しています。
これが生理痛の正体なのです。


子宮の収縮は自律神経が関与しています。

したがって、

①鍼灸で子宮の自律神経を調整して異常な収縮を緩和させる。

②生理前から治療し、子宮の筋肉内に豊富な血流を確保した状態で生理を迎える。

このように阻血状態を回避しておけば生理痛は緩和されます。

鍼灸治療は このようなメカニズムにより生理痛が緩和されるのです。
ぜひ鍼灸治療を試してみてはいかがでしょうか?

非造影MRI 次は何を見る 木戸昌より画像お借りしました。

睡眠を変えると卵子が変わる!

今までは健康の基本は食事と運動といわれていました。

現在ではそれに睡眠も加えて健康の3要素といわれるようになりました。
最近の研究でも良質の睡眠が取れてない人に生活習慣病の発生率が高いという報告があります。その結果を受けて、アメリカでは多くの会社が社員の健康維持のため、良質の睡眠を社員が取れているかどうかを別の会社に委託管理させているようになっているそうです。
少しぐらい委託管理料を払っても最終的に社員が体調不良で休んでしまったために生ずる損失よりも会社の利益が大きいということです。さすがアメリカですね。

すなわち単純な睡眠時間ではなく、いかに良質な睡眠を取るか?がポイントなのです。
では良質の睡眠とはどんなものをいうのでしょうか?
22時~2時(22時~3時までという説もあります)の時間に睡眠を取ることが良質の睡眠といわれています。
この時間は脳を含む体の臓器が昼間のさまざまなストレスから解放され、修復される時間なのです。成長ホルモンなどもほぼ同じ時間に分泌されるといわれており、昔から寝る子は育つといわれるのはこのためです。
美容業界では『睡眠のゴールデンタイム』ともいわれています。
美しさを保ちアンチエイジングするのは外見だけではありません。
そもそも肌・皮膚などは内臓の状態を反映します。
美しい肌を保つということは健康な内臓を保つということとイコールなのです。
したがってこの時間にしっかりと睡眠を取るだけで卵巣や子宮にとってもアンチエイジング!若返ることができるということです。
高価なサプリメントをたくさん摂取するのもいいですが、睡眠時間を工夫するだけで卵巣や子宮が若返るなんてこんな良い事はないと思います。

なにより費用がかかりませんからね。

しかし今まで夜型の人は『そんな10時になんか眠たくならない!』という人も多いでしょう。
そんな時は人間の生理学的作用を利用します。
そもそも良質の睡眠にはメラトニンというホルモンの一種が必要になります。
このメラトニンは暗闇から目の網膜に光が当たって約15~16時間後に分泌されるという特徴があります。これを利用します。
朝6時に起床して朝日を浴びれば16時間後すなわち10時には自然とメラトニンが分泌されます。すなわち眠くなるということです。
したがって早寝早起きではなく早起き早寝です。
早く眠るようにしたければ前日にちょっと無理して早起きして朝日を浴びれば自然と早寝ができる⇒良質の睡眠が可能⇒アンチエイジング⇒卵巣・子宮が若返る!
当院の患者さまに伺ってみるとみなさん遅くまで起きていなくてはいけない理由はさまざまあるようですが、それぞれで工夫して少しでも良質の睡眠が取れるようして卵巣・子宮の若返り、アンチエイジングを目指しましょう!

それでもなかなか寝付けない、途中で目が覚めてしまうなど、なかなかすっきり眠れない人は自律神経のバランスが乱れていることが原因の一つです。鍼灸治療で自律神経を整えて良質な睡眠がとれるようにお手伝いします。

生殖医学では32才が節目

当院はかれこれ妊活鍼灸初めて10年以上経過しています。
最近は若い患者さんも本当に多くなりました。
振り返ると10年前は40前後の方が多かったですね。

そもそも若い女性っていくつくらいまでのことをいうのでしょうか?
定義はないですよね当然ですが。

生殖医学領域での若い女性とは・・・

下記の図は少し古いデータですが超有名な統計です。
4つのグラフがありますが、ざっくり言うと年齢と妊娠率とを表した図です。
これでいくと31才・32才ぐらいから急激に生産率(出生率)が低下してきます。
それと同時に流産率(紫色のグラフ)が上昇してきます。
つまり31・32才が一つの区切られる年齢といえます。
逆に言うとそれより若年齢の人は20才前半の人と20才後半の人ではあまり差が無いともいえます。

したがって若い女性は32才未満とも言えるかもしれません。
32才未満の患者さんでも会社の若い新人女性なんかを見て「私はもう年だわ~」ってテンション下がったりあせったりする方が多いです。

32才未満と22才の新卒の女性とは生殖医学領域ではほとんど差がないので安心してください! こんなこと伝えたくて今日はブログを更新しました。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
下記の図は 日本産婦人科学会学会よりお借りしました。